ともらぼ~CFPが100歳人生を考える~

金融教育がほとんどされない日本。その中でこれから迎える100歳人生をどう生きていくかを考えます。

定期預金の2,700倍の利息が受け取れる投資商品を見つけました!

こんにちは、tomoです。

最近暖かくなってきて、梅の花が咲き始めましたね(^^)/

先日は、定期預金と個人向け国債を比べましたが、定期預金の2,700倍の利息が受け取れるものを発見しました!怪しい商品ではないですが、かなりリスクはあるので内容をしっかりと理解して、やるかやらないか決めたいですね。

f:id:tomolabo_cfp:20220311232536j:plain

今回は、トルコリラ建ゼロクーポン社債について解説します。

動画でも解説していますので、こちらも是非見てみてください(^^♪

youtu.be

ある証券会社で、次のような社債が発行されていました。

トルコリラ建ゼロクーポン社債

バークレイズ・バンク・PLC発行

約10年債

売り出し価格:15.28%

利回り/年20.67%

利回り20.67%!?!?

前回の動画で解説した通り、日本の定期預金金利はネット銀行で0.02%です。固定5の個人向け国債でも0.05%です。なのに、20.67%!?

どういった債券なのか、気になりませんか?詳しく見ていきたいと思います。

まず、この債券はトルコリラ建です。トルコってどこにあるかご存じですか?

この赤く囲ったところです。

f:id:tomolabo_cfp:20220311233529j:plain

面積は約78万平方キロメートルで、日本の約2倍あります。

人口は約8300万人。国土は日本より大きいですが人口は日本より少ないですね。

首都はアンカラで、言語はトルコ語です。

ちなみに、トルコ料理は世界3大料理の1つです。食べたことがないので、食べてみたいと思っています。

通貨は「リラ」です。リラって、あんまり馴染みがないですよね。

1リラは、円に換算するといくらぐらいなのでしょうか?

2月15日15時時点で、8.98円です。

リラと円の為替レートの関係は、このような感じです。

f:id:tomolabo_cfp:20220311233814p:plain

このチャートを見ると、最近結構円高になっていますね。

それでは、債権の詳細を見ていきましょう。

この債券は、ゼロクーポン債です。ゼロクーポン債については、以前の動画で解説していますので、こちらも見てみてください。

youtu.be

売り出し価格は15.28%です。

最低単位は10万トルコリラですので、

8.98円×10万トルコリラ×15.28%=137,214円で購入します。

満期は約10年後です。

ゼロクーポン債は、満期まで保有すると額面に対して100%で償還されるので、

もしも為替が同じだとすると、

8.98円×10万トルコリラ=898,000円で返ってきます。

約10年でいくら増えたかというと、

898,000円ー137,214円=760,786円です。

約14万円の投資に対して、76万円も増えるということですね。

ちなみに、楽天銀行の10年定期預金の金利は0.02%なので、14万円を10年間預けてつく利息は280円です。

その差なんと、約2700倍!

こんなうまい話があるはずないですよね。

この社債にはざっくり言うとリスクが2つあります。

1つがリラの為替レートです。

さっきチャートを見た通り、トルコリラは結構激しく為替レートが動いています。10年後の為替レートがどれぐらいになっているか、さっぱり分かりませんね。

では、損益分岐を考えてみたいと思います。当初137,214円で購入したので、10年後の為替レートがいくらだったら損をしないのか、というと、

1.38円です。

10年後に1トルコリラが1.38円・・・可能性は低いような気がしますが、正直さっぱり分かりません。

そしてもう一つのリスクが、発行体リスクです。この債券は、バークレイズ・バンク・PLCというところが発行している社債です。ということは、発行体が万が一倒産してしまうと、0になってしまう可能性もあります。

バークレイズとは、イギリス・ロンドンに本拠を置く国際金融グループで、S&Pの格付けはA+となっています。ちなみに、JR東海トヨタファイナンスなどが同じA+の格付けとなっています。

格付けだけ見ると、会社が倒産してしまうリスクは低いような気がします。

いかがですか?リスクとリターンは比例します。この社債は、前回解説した個人向け国債とはリスクもリターンも全然異なります。

14万円から投資ができるので、たとえ0になっても株式や投資信託で挽回できる!という方は試してみてもいいかもしれません。もしかしたら10年後に100万円になって返ってくるかもしれませんし!

宝くじを買うのであれば、この債券を買う方が夢がある気がします(*‘∀‘)

※投資は自己責任にて行ってください!